テレビCM出稿企業の約1/5がウェブ動画広告にも出稿していることが判明
キーワード: テレビCM連動

インターネット利用状況を調査している株式会社ビデオリサーチインタラクティブは、2015年4月より開始した動画広告の広告統計サービスをもとに、2015年度第1四半期(2015年4月~6月)の広告主の動画広告出稿状況について取りまとめました。
2015年4月~6月にPC動画広告を出稿した広告主数は671社
671社のうち、同じPCデバイスのバナー広告にも出稿のあった広告主は422社(動画広告出稿社中63%)とのこと。逆にみれば、動画広告を出稿した広告主の1/3強が、PCディスプレイ広告としては動画広告のみを出稿しているということになります。
同じく、スマートフォン広告に出稿したのは321社(同48%)、テレビCM出稿社は249社(同37%)。 また、動画広告に出稿した671社中、PCバナー広告・スマートフォン広告・テレビCMのいずれも広告出稿している広告主は185社となりました。
画像参照元:http://www.videoi.co.jp/release/20150819.html
動画広告の出稿シェアは「製造業」と「メディア」が高め
動画広告出稿社の業種別シェアをバナー広告出稿社のシェアと比較すると、動画広告の方が食品・飲料、化粧品、自動車などの「製造業」と「メディア」の広告主のシェアが高く、「専門店(小売)」のシェアが低い傾向にあることが明らかとなりました。
画像参照元:http://www.videoi.co.jp/release/20150819.html
テレビCM出稿の約1/5の広告主が動画広告に出稿
次に、関東地区テレビCM出稿社の動画広告出稿状況を見ると、当該期間にテレビCMを出稿したのは計1,260社であり、そのうち約1/5の広告主が動画広告に出稿したことになります。これをテレビCM出稿量上位200社に絞ると46%となり、さらに上位50社まで絞ると64%までが動画広告にも出稿しており、テレビCM出稿量が多いほど、動画広告を出稿する割合が高い傾向にあることが分かりました。
画像参照元:http://www.videoi.co.jp/release/20150819.html
「Web Ads Report Advance -動画広告統計-」の概要
調査対象サイト:
【プレロール広告】・YouTube ・GYAO! ・ニコニコ動画 ・Ustream
【インスクロールアド】・Yahoo! JAPAN Yahoo!ニュース記事面 / Yahoo!天気・災害 など
調査方法:
【プレロール広告】動画コンテンツ再生にて、プレロールの動画広告素材を収集しDB化
【インスクロールアド】調査対象ページをブラウジング&スクロールし、動画広告素材を収集しDB化
調査開始時期:
2015年3月30日(月)から開始
「Web Ads Report Advance -バナー広告統計-」の概要
調査対象ページ:
主要メディアサイトの広告メニュー掲載ページ(441サイト / 約1,600ページ)に加え、ポータルサイトのニュース中面など月間延べ1万ページ以上を対象
調査方法:
調査対象ページに対して毎日50~100回程度ブラウジングし、出稿広告素材を(バナー広告 / テキスト広告)収集しDB化
「SmartPhone Ads Report」の概要
調査対象広告スペース:
主要なアプリ / スマートフォン専用サイトより選定した約300の広告スペースを対象
調査方法:
実際にスマートフォン端末(OS別)を使用し、広告素材(主にバナー広告)を収集しDB化
[プレスリリース元]
2015年4月~6月のPC動画広告出稿社数は671社。そのうち約3割が、テレビCM・PCバナー広告・スマートフォン広告も出稿。
http://www.videoi.co.jp/release/20150819.html