タクシー乗車中にibeaconを活用し、スマホに動画広告を配信!日本交通で実証実験を開始
2015年04月06日
日本交通株式会社、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、株式会社博報堂、及び株式会社ACCESSは、日本交通グループが保有する一部のタクシーの車内で、iBeaconを活用しスマートフォンに動画広告を配信する実証実験を開始します。
日本交通グループが保有する黒色のタクシー約1,600台の車内にBeacon端末を搭載し、iBeacon対応スマートフォンアプリ「日本交通タクシー配車」に対して情報を配信する仕組みです。これにより「乗車時間」に注目したタクシー車内でのコミュニケーション機能として動画視聴連動型クーポンを提供することが可能となりました。
▼CM視聴クーポンサービスの画面イメージ
お客様の「日本交通タクシー配車」アプリがタクシーの車内に設置されたBeaconに反応し、企業の動画広告のお知らせを通知。乗車時から降車時までの視聴動画数に応じて、次回以降のタクシー料金の割引が受けられるクーポンがお客様の「日本交通タクシー配車」アプリに付与される仕組みです。
本実証実験は、本日バージョンアップいたしました「日本交通タクシー配車」アプリにて体験いただくことができます。 尚、本実証実験は、「日本交通タクシー配車」アプリのネット決済のご利用のお客様が対象となります。 今回の取り組みでは、株式会社博報堂DYホールディングス マーケティング・テクノロジー・センターが開発している屋外情報配信プラットフォームを活用。この屋外情報配信プラットフォームは、乗車した場所や時間帯、乗車回数に応じて、配信する情報を変更する等、屋外での情報配信に対して高い自由度と柔軟性を実現することができます。
プレスリリース元
「日本交通タクシー配車」アプリ×Beacon搭載タクシーによる先駆的な情報配信サービスの実証実験を開始 :
http://www.nihon-kotsu.co.jp/about/release/150406.html