[事例]関西電力が阪神淡路大震災のメモリアル動画を公開
2015年01月16日
[事例]関西電力が阪神淡路大震災のメモリアル動画を公開
2015年1月16日
[国内事例]
関西電力は、震災を風化させてはいけないという想いから、今年でちょうど20年をむかえた阪神・淡路大震災のメモリアル動画を制作、公開しました。
今年、2015年1月17日(土)は、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から今年でちょうど20年。 今年成人を迎えたのは、被災の年に生まれた子どもたちです。
本動画はそんな子供たちが新たな時代を支えていく様子を表現しています。
被災時、神戸の町はほとんどのライフラインが途絶え、被災者は不安な状態でした。 少しでも早く被災者へ安心を届けたい。そんな想いから関西電力は社員一同が努力して
緊急の対応電気用意し、7日間で応急送電を完了させ、被災者へ笑顔と希望を与える事ができました。
「20年前に誓ったあの想いを、電気を絶やさないとの誓いを決して忘れない。
今年成人した被災の年に生まれた子供たちのの笑顔を絶やさないためにも、
これからもずっと神戸の街を照らし続けていく。」
そんなあつい想いから今回の動画は制作されたそうです。
[参考]
阪神・淡路大震災~応急送電までの7Days [関西電力] : http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/supply/days/
世界に知ってほしい、新しい神戸をつくっている100人の話 : http://1995kobe20th.jp/