
Xperiaと初音ミクという、まさに夢のコラボレーションが実現!「Xperia feat. HATSUNE MIKU」。
いち早くそのコンセプトを伝えるスペシャルムービーがキャンペーンサイトにて公開中です! 瞬く間に、Youtubeで10万回を超える再生数を記録しており、
世界が注目する動画です!
ついに発売!「Xperia」×「初音ミク」のコラボスマホ
NTTドコモより、9月18日に発売予定のスマートフォン「Xperia feat. HATSUNE MIKU」。
39,000台の限定モデルとあって、早くから「予約抽選会」が行われるなど、ファンからの熱い支持が伺えます。一体どのような魅力があるのでしょうか。その内容を一部ご紹介します。
ミクの髪の毛をモチーフとした本体デザインやオリジナルウィジェット満載の”MIKU HOME”。5つの画面にまたがるパノラマ専用壁紙など「Xperia」の機能性は失わずに、絶妙に初音ミクの世界観を随所に盛り込んでいます。
その他にも、音楽プレイヤー型アプリ「Find Vocalo-P Player」では週替りで音楽クリエイター(ボカロP)をピックアップし、スマホユーザーと新しい楽曲の出会いを提供する機能も搭載。
さらに、予めファンから募集・選考した、約100曲のサウンドと約400枚のイラストが収録された”Find Your MIKUアプリ”など、ファンを巻き込んだ機能がたっぷりです。
世界中のファンの注目が集まる中、スペシャルムービーが公開!
「Xperia feat. HATSUNE MIKU」の公式サイトdx39.net。
そのサイトにスペシャルムービー「Xperia feat. HATSUNE MIKU"Inspire"篇」が公開されました。
ヒトは好きなものを見つけると、心が軽やかになる。ヒトは見つけてもらえると、もっとクリエティブになれる。
お互いをインスパイアし、勇気づけていくために。
「つながる、見つける、感じる。」
そんなメッセージが添えられたスペシャルムービー。実機にはまだ触れることができないため、まさにスペシャルムービーはその世界観を解き明かす鍵のひとつとなっています。
「つながる、見つける、感じる。」を体現する世界観
上手く他人と馴染めない、女子高校生
同じように、他人と少し距離のある会社員の男性
彼は真夜中に楽曲制作に向き合う、サウンドクリエイターでもあった
退屈してスマートフォンをいじる女子高校生。その手にはXperia feat. HATSUNE MIKU
Find Vocalo-P Playerによって彼の楽曲を見つけ、笑顔になっていく女子高校生
プレイヤーの画面を見つめる女子高生
見知らぬふたりが、Xperia feat. HATSUNE MIKUを通して“つながる”瞬間へ
そして、ストーリーは続く・・・
▼「Xperia feat. HATSUNE MIKU"Inspire"篇」
スペシャルムービーの中では細かい機能説明には一切ふれていません。あくまでも、等身大の男女のストーリーを通しながら、「音」と「映像」を効果的に使って、同機の「疑似体験」へとつなげていくというファン心理を揺さぶる仕掛けになっています。
ターゲットの心に入り、追体験をさせる映像
激化するスマートフォン市場の熾烈な争いの中で、万人向けに企画された商品が大半を占める昨今、 明確に「初音ミクファン」にターゲットを絞った「Xperia feat. HATSUNE MIKU」は、 希有な存在です。
しかし、特定のターゲットに絞っているからこそ、ユーザーの顔がはっきりと見え、ユーザーにとって重要なものがわかります。
「初音ミクファン」における”重要なもの”。 それは、商品の細かな機能や仕様だけにはとどまらず、その商品が生み出す”体験の中での喜び”までも含まれているはずです。
だからこそ、このスペシャルムービーは単なる商品紹介動画ではなく、同機を手にした後の”特別な体験”をファン自らが映像を通し擬似体験ができるようなストーリーの映像となっているのではないでしょうか。
実際に、さまざまな言語で寄せられた「自国でも発売してほしい!」「つながる、見つける、感じるっていうコンセプト最高!」「ここで流れている歌はいったい何?」といったYouTube上のコメントからも、このムービーが伝えたかったメッセージが世界中のファンに届いている様子が見て取れるようです。
[参考]
「Xperia feat. HATSUNE MIKU」キャンペーンサイト
http://dx39.net/