
数年前からテレビCMで頻繁に目にする『続きはWEBで』。あくまでテレビCMありきで存在していたWEBコンテンツですが、その主従関係が逆転した広告キャンペーンが登場しました。これまでとは違う「WEBサイトのための」テレビCM利用をご紹介します。
デニムファクトリー Lee Japan は2013年5月1日より、『好きな事をしよう、自由になろう、外へ出かけよう、Leeと一緒に。』をテーマに、デニム
Lee Japanの新しいプロモーション『fLee』は、30秒のテレビCMからはじまります。
まるで何かのトレーラー(予告編)のようなこのテレビCMですが、
“まるで”ではなく、“実際に”キャンペーンのメインとなる「WEBムービー」のトレーラーとして、放映されているのです。
では実際にWEBサイトを見てみましょう。
デニム好きのすべての女性に捧げる『fLeeムービー』と題し、デニムと過ごす女性のライフストーリーを描いた1分間ショートムービーが公開されています。
このムービーは「Free is Lee」をテーマに、「人生を強く生きていこうとする時」「心を許せる人と過ごすリラックスした時」「心穏やかに自分と向き合う時」、、、どんな気持ちにもフィットし、心をフリーにしてくれるLeeのデニムがあり、人生のそれぞれのシーンに彩りを添えている様子が描かれています。
『fLee is Strong』篇
主役はテレビCMではなくWEBコンテンツ
数年前から、頻繁にテレビCM内で見かけるようになった『続きはWEBで』という言葉。
その多くは、CMの派生ストーリー(続編)をWEBで公開したり、メイキング映像を公開していたりするもので、あくまでプロモーションの「主」としての役割はテレビCMが担い、WEBコンテンツはテレビCMの内容ありきで存在する「従」のコンテンツという関係性が多く見受けられました。
しかし今回ご紹介したLee Japanのプロモーションには、WEBムービーの予告編をテレビCMで流すことで、それまでの「テレビCM」と「WEBコンテンツ」の主従関係を逆転させるという「WEBサイト」と「テレビCM」の新しい関係性 (サイトでのムービー視聴を目的とした、“WEBコンテンツ”ありきのテレビCM)がありました。
これまでサイト訪問者の多数が、ブランドへの興味関心が高いロイヤルカスタマーであったと想定されるLee Japanですが、視聴範囲に制限のないテレビCMで、アーティストとコラボレーションした“WEBムービー”という特設コンテンツをコマーシャルすることで、未開拓カスタマーをブランドサイトへ誘導することに繋がっています。
[参考]
デニム好きの全ての女性に捧げる『fLeeムービー』WEBにて公開中!
http://www.lee-japan.jp/flee/
リー・ジャパン株式会社
http://www.lee-japan.jp/