TVのためだけの「1回使いのCM」は終わり、これからはサイト上でも費用対効果の高い形でCMをお届けしませんか?TVネットワーク外で、企業が作成したCMをウェブにも掲載しようとした場合、『Youtube』などの無料動画サイトに専用チャンネルを設けることもありますが、ポータルサイトのような、まとめサイトへの掲載という形もあります。
また別の方法には『CMサイト』のような、商品などと交換できるポイントが動画視聴によって付与されるというアプローチ方法もあります。そしてCMサイトの場合、メールアドレスの登録が必須であることにより、サイトにログインした後の行動履歴は個人情報として収集できる場合もあり、攻めのマーケティングとしても活用できる可能性があります。
動画ポータルサイトとは?
話題のCMを伝える日本最大級のCMポータルサイト『CMJapan.com』は、CMの応援団長として、「インターネットとCM」が進化する中で、視聴者に「より多くの素敵なCMを、より綺麗なストリーミング映像と音」で伝え、CMを通して「視聴者と企業の絆を深める」環境とサービスを提供しています。
具体的には....
『CmerTV』のサイトでは、ポイントサービスというアプローチではなく、CM視聴による「プレゼント応募の権利+α」を特長としています。動画CMを見ながらさまざまな消費活動が行える消費直結型の動画ポータルサイトとなっています。
CMerTVでは上記のサービスを通じ動画CMを何度でも振り返り視聴出来る環境を整えることで、消費者には消費活動における利便性の更なる向上を、広告主には今までにない動画CMの活用範囲の拡大をもたらし、最終的には動画CMの再価値化を促進していきます。
従来のテレビCMも、インターネットを通して、モバイル機器やパソコンなどから見ることができるようになった今、CMは番組のすき間を埋める役割だけではなく、店頭や、あやゆる場面で視聴され、いざ購買を起こす場面において積極的に購買意欲に働きかける役割を担っています。
[参考]
・CMerTV
CmerTV http://www.cmertv.com/
プレスリリース:消費直結型!動画CMポータルサイト誕生!!「CMerTV」
http://www.cmertv.co.jp/news/pressrelease/2011/2011_0906b.html
CMerTV「動画広告の3つの事実」
http://www.cmertv.co.jp/news/publicity/2012/20121212_3tsu_no_jijitsu.pdf[pdf]
・CMJapan.com
CMJapan.com http://www.cmjapan.com/
CMJapan.comについて http://www.cmjapan.com/aboutus/